Soluna PROGRAM

子どもたちが
持つ個性に合わせた支援を
様々な資格を持つスタッフが
サポートします。

  • 学習支援

    宿題のサポートを中心に、お子様の特性に合わせ支援します。
    未就学のお子様には就学前準備として数字やひらがなに興味を持てるよう支援します。

  • 創作活動

    ブロック遊びやお絵描きなど日常の活動。イベントでのクッキングなど集団での活動を通じて認知や行動の支援をおこないます。

  • 運動療育

    座る、立つ、歩くなどの粗大運動を入れた運動療育をおこない、楽しみながら身体を動かします。理学療法士と連携した個別プログラムもおこないます。

  • 感覚

    見る、聞く、触るを意識した感覚遊びを通じて、お箸や鉛筆を使うときの力加減など感覚を養い、日常の微細運動に繋げます。作業療法士と連携した個別プログラムもおこないます。

  • 社会性 ・人間関係

    SST(ソーシャルスキルトレーニング) 社会生活やコミュニケーションにおいて必要なスキルを身につけるためのトレーニングをおこないます。

  • 健康・生活

    LST(ライフスキルトレーニング) 発達段階に応じて、手洗いうがいなどの健康管理、身だしなみを整えるなどの生活習慣を身につけられるようトレーニングをおこないます。

放課後等デイサービス、児童発達支援に必要とされる五領域に基づいたプログラムをご用意しております。
また、専門性を重視したプログラム作成も可能です。

FLOW 施設ご利用までの流れ

1お問い合わせ
お電話もしくはお問い合わせフォームより、随時承っております。お子様に関する悩みやご不安など、どんな小さい事でもお気軽にご相談ください。
2見学・体験
教室の雰囲などを実際に見たり体験したりすることができます。その際、不明点やご質問など、分からないことがありましたらお気軽にお尋ねください。
ご検討いただいた後、ご契約へと移行いたします。
3受給者証申請の相談・契約
受給者証をお持ちでない方は、市役所・町役場にてご利用のための申請を行う必要がございます。各市町村により窓口が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。受給者証がお手元に届きましたら、ご連絡ください。
4ご支援スタート
定期的に支援計画書見直しをし、子どもたちそれぞれの成長に合わせたサポートを行います。

FAQ よくあるご質問

児童発達支援・放課後等デイサービスとはなんですか?
放課後等デイサービスとは、障害のあるお子様や、発達に特性のあるお子様のための福祉サービスです。児童発達支援管理責任者が作成する個別支援計画に基づいて、支援・療育を行います。
児童発達支援は未就学児、放課後等デイサービスは就学児が利用できるサービスです。
当事業所は多機能型となります。
利用の対象年齢は?
原則としては、未就学から18歳が対象となっております。 利用には市町村で発行される「受給者証」が必要です。詳しくはお気軽にご相談ください。
受給者証とはなんですか?
正式名称は「障害福祉サービス受給者証」です。 障害福祉サービスを受けるために必要となるものです。 利用できるサービスの種類やサービス利用のために必要な費用、1ヶ月にサービスを利用できる日数等の情報が記載されています。
利用前の施設見学、体験はできますか?
可能です。随時受け付けしておりますので、電話またはメールにてお問い合わせください。
利用料金はどのくらいですか?
厚生労働省の告示に基づく、利用額の1割がご利用者様負担となります。(9割は受給者証を発行する自治体負担となります。)
ご負担の上限金額は世帯所得によってきめられております。(非課税世帯は0円となります。)
送迎はありますか?
自宅・学校・保育園・幼稚園等への送迎を実施しております。送迎地域、場所についてはご相談ください。

contact お問い合わせ

お名前
お電話番号
メールアドレス
メッセージ

上記フォームの内容をご確認のうえ、お問い合わせ内容を送信してください。